2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 ozakikaoru その他 10月20日 岡山県長生愛生園交流事業 元ハンセン病の方々が入所されている長島愛生園を訪問しました。 よく晴れた素晴らしい天気に恵まれた日で鳥取県から12名が交流事業に参加し、差別の歴史や今後いかに人権学習として生かしていくかを改めて学ぶ機会を頂きました。現在 […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 ozakikaoru 視察 11月24日 長島愛生園訪問 1930年(昭和5年)に日本初の国立療養所として瀬戸内海にある離島「長島」に、国立ハンセン病患者収容施設がつくられた。 「ハンセン病はすぐ感染する恐ろしい病」という国のキャンペーンにのって鳥取県も「無ライ県運動」を推し進 […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 ozakikaoru 視察 10月14日 智頭急行視察 決算委員会で智頭急行を視察しました。 コロナ禍での経営難の克服など様々な課題についてお聞きしました。
2021年9月13日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 ozakikaoru 視察 9月9日 青谷高校”だっぴ”プログラム(だっぴ=脱皮) 青谷高校のサーフィンの授業を見学後、午後には「だっぴ」プログラムに参加した。 これは若者がやっているNPO団体が企画・運営していて、社会人・大学生・高校生の3者がそれぞれ数名ずつで1つのグループをつくり語り合うプログラム […]
2021年9月13日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 ozakikaoru 視察 9月9日 青谷高校サーフィン 鳥取県立青谷高校は普段の授業になんとサーフィン課目がある!! 生徒たちは学校備品のウェットスーツを着て、ボードを担ぎ、海まで意気揚々とかけていく。 嬉しそうに声をはずませて、プロの指導者2名と体育の先生など […]
2021年8月4日 / 最終更新日 : 2021年8月4日 ozakikaoru 視察 8月4日 河原 小水力発電所跡 今、自然エネルギーは普通の市民にとっても大きな関心事。 国は、原子力、巨大風力発電、太陽光発電など大きなプロジェクトばかりを推進しています。 エネルギー確保にとって必要な部分もありますが、環境、人の安全などへの悪影響とい […]
2021年7月19日 / 最終更新日 : 2021年7月21日 ozakikaoru 視察 7月19日 鳥取県はーとふるアートギャラリー認定式 障がい者アートのアートギャラリーの認定式が鳥取市用瀬町の「ご亭めし」で行われました。 認定プレートの贈呈や、平井知事と岸本理事長、アート担当職員さん、十人十色のアーティスト代表2名がテープカット。 十人十色のみなさんが「 […]
2021年7月9日 / 最終更新日 : 2021年7月9日 ozakikaoru 視察 7月9日 あすなろ保育園避難訓練 6月の一般質問では「幼稚園・保育園の安全確保について」質問しました。 質問にあたって市内の多くの園の視察・聞き取りを行いました。 あすなろ保育園では避難訓練の様子を見せていただきました。 「地震です!」の警報で各先生、園 […]
2021年2月7日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 ozakikaoru 視察 2月4日 鳥取の自慢 鳥取県警男性育休全国ダントツ1位! 令和元年の鳥取県警の男性の育休取得率は56.6%(52人中42人取得)で全国が目を見張る様な大躍進です!この2月に退任される津田本部長を訪ねお話を聞きました。 私は議員1期目の15~6年前に県警に質問した時は「0%。なか […]