2023年2月13日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 ozakikaoru 本会議 令和5年度鳥取県一般会計予算案の概要 令和5年度鳥取県一般会計予算案の概要 予算案の総額 約3350億円 当初予算については、統一地方選挙を控えていることから、年度当初から対応が必要なものを中心に「骨格予算」として編成する。他方、一刻の猶予もない新型コロナ感 […]
2022年12月4日 / 最終更新日 : 2022年12月4日 ozakikaoru 本会議 12月4日 令和4年度12月補正予算の概要 令和4年度12月補正予算の概要 ☆補正額 378億円(令和3年度11月補正383億円) ★補正後 4326億円(前年度同期 4260億円) 主な内容 現下の物価高騰・円安の進行によりさらに深刻な打撃を受けている地域経済社 […]
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 ozakikaoru 9月7日 令和4年度9月補正予算の概要 令和4年度5月補正予算の概要 ☆補正額 約140億円 主な内容 かつてない感染力のBA.5系統等の新型コロナウイルスや新たな変異株等にも対応するため、陽性者の安心を確保しつつ、高齢者など重症化リスクの高い方々などの生命を […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 ozakikaoru 本会議 6月10日 令和4年度5月補正予算の概要 令和4年度5月補正予算の概要 ☆補正額 総額:153億円 新型コロナ感染抑制と社会経済回復の両立、ロシアによるウクライナ侵攻等により、原油価格や資材価格の高騰に加え、急激な円安による輸入物価の上昇は県民生活に大きな影響を […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 ozakikaoru 本会議 6月7日 県議会で再三、男性の育休が取り上げられています! 昨年3月会派民主の興治議員、今年2月には私、尾崎が会派民主の代表質問で、今回の5月議会では公明党の浜辺議員が質問しました。 昨年、育児・介護休業法改正され、事業主による育休取得を取りやすい環境づくり、男性の産前・産後休暇 […]
2021年12月10日 / 最終更新日 : 2021年12月10日 ozakikaoru 本会議 12月7日 令和3年11月議会 第一次追加補正予算分 1予算規模 補正額 約344億 過去最大 補正後 約4260億 平井県政最大 2主な内容 ●新型コロナウイルス感染症の第6波に備え、ワクチン・検査パッケージ等のPCR検査実施や新型コロナワクチンの追加接種体制のさらなる整 […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 ozakikaoru 本会議 11月26日 令和3年度11月補正予算の概要について 【令和3年度11月補正予算の概要について】 1.予算規模(一般会計) 約39.8億 2.主な事業 ◆新型コロナウイルス感染症の第6波対策 約33億 ・臨時の医療施設運営事業 約2.07億 ・小児在宅療養体制強化事業 約1 […]
2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 ozakikaoru 本会議 12月3日 11月議会 一般質問、答弁内容 1.教員による部活の送迎について 質問 今年10月、県教育委員会は、部活動において内規に反して教員自らが生徒を乗せて練習試合等の会場へ送迎したとして、違反例275件のうち83名の教員に対し文書訓告や口頭厳重注意等の処分 […]
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 ozakikaoru 11月4日 会派民主知事要望【令和2年度11月補正予算】 会派民主知事要望を行いました。 詳しくはこちらをご覧ください。 会派民主知事要望【令和2年度11月補正予算】