9月7日 令和4年度9月補正予算の概要

令和4年度5月補正予算の概要

☆補正額 約140億円

主な内容 かつてない感染力のBA.5系統等の新型コロナウイルスや新たな変異株等にも対応するため、陽性者の安心を確保しつつ、高齢者など重症化リスクの高い方々などの生命を守る対策を行うこととし、新型コロナ第7波や物価高騰に立ち向かう事業者への支援や肥料・飼料・小麦・漁業対策を講じるとともに、生活困窮世帯への光熱費の追加助成など雇用とくらしを支える施策を行う。

主な事業

〇新型コロナBA.5等対策強化 約93億円

・陽性者コンタクトセンターの新設や保健所業務の体制強化、回復患者の転院受入促進、検査体制の増強、抗原検査キットやパルスオキシメーターを必要な方へ配布するなどの鳥取方式の在宅療養体制の整備を実施。

〇産業・雇用とくらしを支える 約29億円

・新型コロナ第7波・物価高騰に立ち向かう事業者支援事業 約8億円

燃油、エネルギー、原材料などの価格高騰の影響が幅広く及んでいる。売上や利益が減少した県内事業者が取り組む物価高騰対策支援をする。原材料価格等を適切に取引価格に反映するために環境整備を推進。

・賃金アップ環境整備応援補助金 約1億円

物価高騰等で労働者の生活不安が増している。労働者の生活の安定につなげるため、一定以上の賃金アップを行う中小企業の生産性向上や業務改善等取り組みを支援。

・新型コロナから立ち上がる観光支援事業 約10億円

県内の観光需要の回復を図るため、観光誘客キャンペーンを切れ目なく実施。

・鉄道事業者に対する新型コロナウイルス対策等支援事業 約1700万円

コロナ禍、燃料・原材料費の高騰により厳しい経営環境にある地域鉄道事業者の事業継続を図るため、国や沿線自治体と協調した運行支援を行う。

・生活困窮者緊急支援事業 約1億2000万円

生活困窮者の光熱費を市町村と協調し助成。

〇活力と安心のふるさとづくり 約17億円

・こどもの国50周年に向けた整備事業 約3500万円

鳥取砂丘こどもの国の開園50周年を記念し、記念イベント開催に向け準備を進め、施設整備をする。

・障がい者情報アクセシビリティ・コミュニケーション向上支援事業 約680万円

障がい者による情報取得や意思疎通の向上を図るため、相手の表情を見ながら文字化された会話内容が見える透明ディスプレイの設置、聴覚障がい者が通訳オペレーターを介して電話で即時双方向につながるサービスの利用料支援。

・「鳥取県型(要医ケア障がい者支援特化型)生活介護事業所」運営支援事業

約800万円

医療的なケアを必要とする超重度障がい者の在宅生活を支えるため、医療的ケア等のサービスを提供する生活介護事業所に「鳥取県型生活介護事業所」とし、看護職員配置を支援。

・鳥取県原子力防災対策基金事業 約1.6億円

原子力防災対策の円滑な実施を図るため、協定に基づく中国電力株式会社からの拠出金を鳥取県原子力防災対策基金に積み立てる。

・盛土規則法基礎調査事業 約5000万円

条例等

・職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例

地方公務員の育児休業等に関する法律の一部が改正されたことに伴い、いわゆる産後パパ育休を2回取得できる期間について所要の改正を行う。