3月2日 とっとり若者交流会
3月2日、鳥取大学で「鳥取に移住や定住するときのキーとは?」をテーマに「とっとり若者交流会」が開かれました。
まず、鳥取で活躍している鳥取大学卒業生である発想豊かで元気な3人(大分出身の因幡コーラ社長、広島出身の岩美地域協力隊、鳥取出身の駄菓子屋ばはのば主宰)がプレゼンをし、自らの活動を紹介しました。
その後、3つのグループに分かれてテーブルトーク(20分でガラガラポンをひいてグループメンバー交代)、その中で若者たちに鳥取のgood/badな点をひとつずつ聞いてみました。全国すべてのお城を巡りたいという学生(河原城も結構良い!と話していました)、3月に卒業し東京で福祉職に就くが「鳥取は住みやすく大好きになったので必ず帰ってくる」と明るく宣言する女子学生、ある医療関係職の若者は「若者に予算を向けてほしい。ネット上で若者・高齢者の分断がひどくなってきた」と危惧していましたし、「鳥取駅周辺の再開発は本気で実現してほしい」と話す若者など、多岐にわたるトークができ、楽しく貴重な機会でした!